東京海上保安部によると、ベスーン容疑者は日本時間の2月15日、南極海で調査捕鯨活動中の第2昭南丸に別の抗議船から水上バイクで接近、防護用のネットをナイフで切り、違法に船内に立ち入った疑いが持たれている。ベスーン容疑者が逮捕時にナイフを所持しており押収されていたことも判明。海保は侵入の際にネットを切るのに使ったものかどうか調べている。
【関連記事】
・ 「日本の法的プロセスに介入できない」NZ首相 シー・シェパード逮捕
・ ブログ市長を「専制君主」と痛烈批判 中田氏
・ 業務妨害や傷害でも捜査 反捕鯨団体元船長を拘置
・ SS船長ベスーン容疑者を艦船侵入容疑で送検
・ SS逮捕で商業捕鯨再開? 注目されるIWC交渉
・ 20年後、日本はありますか?
・ 「嘘つき」与党に抗議 高校無償化法案、朝鮮学校めぐり紛糾(産経新聞)
・ 景気「着実に持ち直し」=8カ月ぶり上方修正−月例経済報告(時事通信)
・ 菅副総理「信頼取り戻せる」 内閣支持率下落(産経新聞)
・ Web フィルタの不具合修正方法―情報の氾濫を阻止せよ
・ 高速道路料金の上限制、参院選後に先送り(読売新聞)